MRファーマシスト

全国のMR経験薬剤師が作る転職応援サイト

薬局経営に関するレポート配布中!

第7回 薬剤師の皆様「OPD」ってご存知ですか?

MR・薬剤師限定

薬局経営のすべてが知れる無料メルマガ

ブラックボックス化された薬局経営の中身をすべて知りたくないですか?
400人以上へ10日間毎日配信。多くの方から届く感謝の声・・・
真実を書きすぎてブログでは公開できない内容をお届けしています。

 

MRファーマシストの加納です。

今日は
ネグジット総研様運営の

『デキる管理薬剤師ラボ』

に寄稿しているコラムの案内です。


関連記事:第5回 デキルMRは◯◯な行動をしている!!

関連記事:第6回 MRの「情報力」は打ち出の小槌

第7回 薬剤師の皆様「OPD」ってご存知ですか?

title

第7回目のコラムは、
OPD」についてご紹介します。

薬剤師にとって
耳慣れないこの言葉、ご存じでしょうか?

「CKD(慢性腎臓病」でも「OAB(過活動膀胱)」でもありません。

「OPD」です。

略称が多い薬学の世界でも、知っている薬剤師の先生は、案外少ないのではないかと思います。

もちろんそのはず。

OPDとは、MR活動のスキルの一つとして提唱されている用語です。いわば、MR業界での専門用語ですね。ですから、知らないのも無理はないのです。

OPDとは?・・・

続きはこちらリンクから↓↓

第7回 薬剤師の皆様「OPD」ってご存知ですか?

 

お読みいただいたでしょうか?

このOPDという概念

基本的には
薬剤師は疑義照会でいつも使っています。

多職種連携の会でも症例ベースで
よく使われますよね。

その場合は

One Patient  discussion

とも言うべきでしょうか。

 

MRの立場からすると
どうしてもゲンバの患者と接することが
ほぼ皆無なので臨床に弱くなります。

もちろん立場上、どうしようもない部分もあるのですが
できる限り
医療者と同じ目線を持とうとする姿勢は非常に重要だと私は思います。

そんな熱心なMRが来たら
One Patient のことを相談したくなりませんか?

そんな協同関係が出来上がることを私はいつも望んでいます。


今日の気づき

OPDに関する続編の書籍も執筆中のようです!!
先ずはこちらの本をお読みください。


優秀なMRはどのようなディテーリングをしているのか?~シェア・オブ・マインドを上げるOPD実践テキスト~

投稿者について

いちえ薬局 代表取締役当サイト管理人加納 裕介
製薬会社のMRとして8年勤務した後、2010年に薬剤師に転職。
2015年4月 株式会社ケイファーマ 代表取締役に就任。
現在は滋賀県近江八幡市の『いちえ薬局』を経営し、地域医療に奮闘!

今までに培ってきた経験を生かし、MR・薬剤師業界に新しい風を起こしたいと妄想中!!このサイトを立ち上げた管理人でもあります。
【管理人の転職ストーリーはコチラ】

お金の教養講座

【第24回】最終回!あなたにもっと、伝えたかったこと

【第24回】最終回!あなたにもっと、伝えたかったこと

一年間連載して参りましたマネーコラムも、 今回がいよいよ最終回です。   連載を通じて、行動ファイナンスなど、 新しい経済学の用語を知ることで、 今まであなたがぼんやり感じていた 「何とはないあれこれ」にちゃんと 「名前」 が付い...
More

MRの質を上げる影響言語

これでクロージングが強くなる!MRが『決断する判断軸』を見抜くこと

これでクロージングが強くなる!MRが『決断する判断軸』を見抜くこと

このセッションを開いて頂きありがとうございます。 MRとしての質を上げる!「影響言語」の使い手   Nです。   前回の 「周りの先生が使い出したら使う」 と言う顧客対応について 多くの反響いただきありがとうございます。...
More
Return Top