MRファーマシスト

全国のMR経験薬剤師が作る転職応援サイト

薬局経営に関するレポート配布中!

【新連載】今の時代はファイナンシャルリテラシーが必須 マネーを知ることは教養の一つ


MR・薬剤師限定

薬局経営のすべてが知れる無料メルマガ

ブラックボックス化された薬局経営の中身をすべて知りたくないですか?
600人以上へ10日間毎日配信。多くの方から届く感謝の声・・・
真実を書きすぎてブログでは公開できない内容をお届けしています。

 

独立開局に興味がある方へ
独立開局支援セミナー まもなく参加締切間近

セミナーの詳細はコチラ


リベラルアーツ

初めまして。

今回MRファーマシストで

20代・30代必見!
MRファーマシストが知って得する

『お金の教養講座』
~リベラルアーツ【マネー編】~

『お金』に関する連載を担当することになりました

マネーリテラシーアドバイザー
薬剤師のEMIKOです

プロフィールは文末に掲載してますので
ご興味持っていただいた方は
是非、最後までご覧くださいね♪

MRファーマシストのあなたへ
ファイナンシャルリテラシーの
世界へようこそ

money-2696231_960_720

あなたは、今までファイナンシャル(経済)のことについて
学校で系統的に習ったことはありますか?

 

今からの時代に必須とされる

「英語」
「コミュニケーション」
「IT」

などのスキルは、
少なからず義務教育時代に学ぶことが出来ます。

英語は小学校に本格導入されますし
タブレットも一部の学校では
すでに導入されています。

また、最近の国語の教科書は
取り上げられている物語の題材こそ一緒なものの、
私たちの時代にはなかった、

「発表する力」
「表現する力」
「相手の話を聞く力」

という
よりコミュニケーション能力の向上に
重点を置いた構成になっていて
びっくりするほどです。

その一方で、とても残念なことに
ファイナンシャルを系統的に学ぶ機会は
今も昔も確立されていません。

そのため

自助努力で学ぶことしかできないのです。

日本人の多くに

「お金のことについて話すのはタブー」
「投資なんて危険すぎる」
「お金に関することは複雑すぎる」

という思想が根づいているのは、

「キチンと学ぶ機会がなかったから」

というのも原因の一つだと思います。

これからを生き抜くための
『お金の教養』を
お伝えしていきます

books-2158737_960_720

このコラムでは
私たちが自助努力でしか学ぶことのできない
ファイナンシャルについて
まずは興味を持ってもらい知識を深めることで

自分は「お金」と
どう関わっていけばよいのか?

これからを生き抜く教養の一つとして
お話ししていけたらと思います。

 

また、あなたの興味があるだろう

「投資」

の世界についても
出来るだけわかりやすく紹介していけたらと思います。

そのために参考となる書籍も
いくつか紹介していくつもりです。

そして、経済学での新しい分野

「行動経済学(行動ファイナンス)」

についてもお話しすることで、

私たちの普段の生活が
どのように経済学的な視点からとらえられているのか
一緒に考えていきましょう!!

行動経済学(行動ファイナンス)とは・・・?

women-golf-05

特に私は

「行動ファイナンスを前提とした投資」

を提案しています。

これはアメリカではもはや常識となった運用哲学で
全米で100万部以上のロングセラーをほこる投資本は、

どれもこの
「行動ファイナンスを前提とした投資」
紹介しているからです。

しかしながら・・

こうした「行動ファイナンスを前提とした投資」を
提唱しているのは、山崎元さんや岡村聡さんなど
日本ではごくかぎられた経済評論家であるため、
大多数の日本人は行動ファイナンスを知らずに
投資をしています。

ですから、私のコラムを読むことで
ぜひとも皆さんが
行動ファイナンスと向き合いながら
投資をしてもらえれば、と思います。

ただ、あまり運用哲学めいた話ばかりでは
堅苦しいでしょうから、
時には息抜きとして
「大正時代の家計簿」をのぞいたり
文学作品から読み解く経済なども紹介してみたりと、
気軽に読めるコラムにしていくつもりです。

私自身は薬剤師で、個人投資家の一人であり
ファイナンシャルの専門家ではありません。

ですから、このコラムは
お金の教養講座
という形をとってはいますが、

「『お金』に対してどう向き合っていくか」

私の考えはこうですが
あなたはどうですか?

というマネー勉強会だと思ってください。

 

読者の皆さんの中には
もうすでに投資を始めてられる方も
多いことでしょう。

会社の持ち株会など
直接株取引はしていないものの
株は持っているという方や、

すでにイデコで投資信託を積立している方も
いらっしゃるかもしれませんね。

そういった方々にとっては、既知の内容が多く、
また投資のテクニックを紹介するわけでもないので
物足りない時もあるかもしれません。

 

ただ、私自身は比較的マイナーな米国ETFを
中心とした運用をしていますので、

そういった方々にも本コラムで米国ETFの魅力を
お話しすることで、本コラムを楽しんで
いただけたら幸いです。

 

池上彰さんのように難しい概念や用語を
分かりやすく解説することを目標に
連載を頑張って参りたいと思いますので
どうぞよろしくお願いします。


この記事を書いた人
EMIKO
~プロフィール~
薬剤師。薬局・病院などを勤務後、現在、子育て中のアラフォー主婦。2005年、中村芳子『20代の今、やっておくべきお金のこと』を読み、ファイナンシャルの世界に入門。2014年より米国ETFを中心とした海外投資で運用中。損得に一喜一憂しない「行動ファイナンスを前提としたインデックス海外投資」を提案する。趣味は古今東西の19世紀末~20世紀初頭の文化・様式・芸術の研究。新聞の文芸欄掲載多数。

投稿者について

マネーリテラシーアドバイザー・薬剤師EMIKO
薬剤師。薬局・病院などを勤務後、現在、子育て中のアラフォー主婦。2005年、中村芳子『20代の今、やっておくべきお金のこと』を読み、ファイナンシャルの世界に入門。2014年より米国ETFを中心とした海外投資で運用中。損得に一喜一憂しない「行動ファイナンスを前提としたインデックス海外投資」を提案する。趣味は古今東西の19世紀末~20世紀初頭の文化・様式・芸術の研究。新聞の文芸欄掲載多数。

お金の教養講座

【第24回】最終回!あなたにもっと、伝えたかったこと

【第24回】最終回!あなたにもっと、伝えたかったこと

一年間連載して参りましたマネーコラムも、 今回がいよいよ最終回です。   連載を通じて、行動ファイナンスなど、 新しい経済学の用語を知ることで、 今まであなたがぼんやり感じていた 「何とはないあれこれ」にちゃんと 「名前」 が付い...
More

MRの質を上げる影響言語

これでクロージングが強くなる!MRが『決断する判断軸』を見抜くこと

これでクロージングが強くなる!MRが『決断する判断軸』を見抜くこと

このセッションを開いて頂きありがとうございます。 MRとしての質を上げる!「影響言語」の使い手   Nです。   前回の 「周りの先生が使い出したら使う」 と言う顧客対応について 多くの反響いただきありがとうございます。...
More
Return Top