「たんす医師」「たんす看護師」という言葉は存在しないのに(Googleで調べたものの、ヒットせず…)、「たんす薬剤師」という言葉は存在します。
皆様は、「たんす薬剤師」という言葉をご存知ですか?
ネットによると、「薬剤師免許をたんすに入れ、嫁入り道具としてもたせる」こと。
つまり、「薬剤師として働く」ことを目的とせず、一応とってもおいた、、という感じでしょうか。親の世代に多かったそうです。
最近はそんなもったいないことはせず、一度は免許を使っていると思います…が…!
(続きは四コマで)
コメントはこちら